2023.6.10
第32回ピース食堂
2023年6月10日土曜日
32回目のピース食堂無事終了しました。今回も用意した100枚の整理券は6分で配布終了となりました。
今回はメニューを急遽変更して、いただいた美味しいとうもろこしを使った『とうもろこしご飯、唐揚げ、ニンジンしりしり、胡麻ブロッコリーマカロニサラダ、茹でとうもろこし、ワカメのお吸い物』を地域に100食、障碍者活動支援施設の子どもたち25食の合計125食を提供することができました。
生のとうもろこしを使ったお料理なので、もしかしたら“とうもろこしのヒゲ”が混入していたかもしれませんが、無害なのでお許しいただきたいと思います。
前回から「店内、テント下での飲食可能」と案内したところ、今回は店内で2家族に食べていただきました。
店内飲食のご家族からは「初めてピース食堂を利用しました。おともだちと食べると野菜食べられる。今日のはニンジンもブロッコリーも食べたること出来た」嬉しそうにお話しされてました。
また、整理券の行列の中にウクレレを持ったオジサンがいて、爽やか(?)な歌声とウクレレの音色をご披露いただきました。
コロナ禍で始まったピース食堂なので、中々店内で食べる雰囲気伝わりずらい部分ありますが、ピースプロジェクトの活動の底辺には常に“ふれ合い”と言う気持ちがあります。少しずつ触れ合える機会が増えればいいなと思っています。
そして、いつも並んでくださってるお母さんから「暑いからこれ食べて」とアイスキャンディーの差し入れをいただきました。温かいお気持ちの冷たいキャンディーを美味しくいただきました。
また当初キックボクシング担当アスリートが見つからず焦っていましたが、結局、石川直生さん、鶴屋怜選手、ヨコヤマクレガー選手、SARAMI選手、専修大学レスリング部高木誠二選手と豪華な顔ぶれになりました。
更に鶴屋怜選手から「先日のRoad to UFCのギャラを寄付させてください」と温かい申し入れがあり、気持ちよく受け取らせていただきました。
若干20歳の選手の“漢”ぶりに参加ボランティアの皆さんから温かい拍手が送られていました。
いつもお世話になっている足立区子ども食堂支援協議会様から沢山のお野菜を、みよちゃん様、早坂様から沢山のお菓子をご提供いただきました。
ボランティアメンバーは、いつものレギュラーメンバーに加えて、今回は上智大学の学生さんに数名で参加していただきました。
June 10th Sat. 2023
The 32nd Peace Project was a huge success.
The meal that we provided included sweet corn rice, fried chicken, shredded carrots, macaroni salad with broccoli and sesame seed, boiled corn and seaweed soup. We were able to provide a hundred meals to the district and 25 meals to the Activity and support facility for people with disabilities.
Since the last project, we have been offering seats to eat inside. One of the customer explained, “This was my first time using the ‘Peace Project’ and with my friends, I enjoyed eating vegetable which I don’t like”
We had trouble finding an athlete to teach kickboxing, but on this day we had Naoki Ishikawa, Rei Tsuruya, Yokoya McGregor, Sarami and Seiji Takagi joining us.
Special thanks to those who volunteered and we appreciate thoese who donated snacks and vegetables.
2023.4.8
『天心ファミリープロジェクト』再開!!
キックボクシングで頂点にを極めた“漢”那須川天心選手とピースプロジェクトの共同プロジェクト『天心ファミリープロジェクト』を再開します。
このプロジェクトは養護施設やファミリーホールで暮らす子どもたちに那須川天心選手の闘う姿を見てもらい、“夢”や“希望”の大切さ、“諦めない気持ち”の意味等を知ってもらう事を目的にしています。
ボクシングでの『天心ファミリープロジェクト』は今回初めてです。40人の子どもたちもスイッチオン状態で天心選手を応援しました。
しかもチケットは天心選手からのプレゼントと言う超豪華プロジェクトとなりました。さらに、ご自身の試合が終わった直後にもかかわらず、子どもたちとの記念写真撮影のために出て来てくれました。試合を見た子どもたちも大興奮!!
今日また新たな“夢”や“希望”を持ってくれたと思います。




嬉しい報告がふたつあります。
『天心ファミリープロジェクト』に参加してキックボクシングに興味を持ち、テッペンジムに入門してキックボクサーの道を歩み始めた小林裕二君がアマチュアデビューから2戦2勝、2戦目1RKO勝ちでプロを目指しています。
『天心ファミリープロジェクト』からプロのキックボクサーが誕生する日が近づいてます。
4月3日にイングラム社に入社したピースメンバー、ユウキ君も今回から『天心ファミリープロジェクト』にクルーとして参加です。今後の活躍がとても楽しみです。


2023.3.25
同日開催!!『アウトサイドフェスティバル』@新宿中央公園『RISEファミリープロジェクト』@有明アリーナ
ピースプロジェクトは新宿中央公園で開催される、先日ピース食堂でコラボした田中ケンさん率いる『ダディーズオピニオン(アウトサイドベース)』主催の『アウトサイドフェスティバル』に参加させていただきます!
ご協賛企業から提供いただいたTシャツなどの衣類や雑貨をチャリティ販売します
売上は全額ピースプロジェクトの活動費に使わせていただきます。
この二日間は理事長が代表取締役を務める会社の社員皆さんがもう何年も前から年に2回の社会貢献活動として参加して準備から販売、撤収まで取り仕切ってくださいます。ボランティア活動への参画、とても素敵な取り組み、大変ありがたいです。2日間とも生憎の雨でしたが、売り上げは好調でした!!


そして2日目と同時開催になったのが『RISE ELDORADO 』でのファミリープロジェクト。
このプロジェクトは児童養護施設やファミリーホームで暮らす子どもたちに格闘技を観戦してもらい、勇気や希望そして“諦めない気持ち”を伝えることを目的にしています。
春休みなので遅れて参加するグループもいましたが、『RISE』を楽しんでもらいたいと思います。


2023.3.18
【第29回ピース食堂】大人気 BBQ!
今日は『チームアウトサイドベース』とのコラボで『オージービーフバーベキュー弁当』を提供します。2年前の最初のピース食堂と同じく冷たい雨が降っています。
2周年記念開催となる今回のピース食堂は田中ケンさん率いる『チームアウトサイドベース』とのコラボレーション。
美味しいオージービーフバーベキュー弁当とコーンスープを提供しました。


2年前、初めてこの地で始めたピース食堂も同じように冷たい雨の降る日でした。でも、今日は10時から並び始める人で溢れていました(2年前は登校日だったこともあり、なかなかお弁当が捌けませんでした)。冷たい雨の中並んでもらうのもしのびなく、早めに整理券を配り始めましたが案の定10分足らずで配布終了でした。



今回も足立区子ども食堂支援協議会様から沢山のお野菜を早坂様からお菓子をご提供いただきました。更に『チームアウトサイドベース』様とプロジェクトルネス様、宇佐美様からご寄付をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。


本日の提供数、地域100食、障害者施設30食合計130食でした。
次回は4月16日、メニューは花見弁当(花見団子付き)です。
2023.3.17
【第29回ピース食堂 前日レポ】
ピース食堂は2年前の3/13にスタートしました。その日は忘れもしない、ザーザーな大雨。。。。2年経った明日も、なんと雨予報ですね~。きっと周年記念を慈雨でねぎらってくれているのでしょう。
さて、前日の準備日は市場でお野菜を受け取ったあと買い出しをします。メインのお肉がないにもかかわらず、買い出し史上最大量に近い、かご5個分越えとなりました!



そしてお野菜を寄贈していただいている足立子ども食堂支援協議会の鈴木ご夫妻がこんなたくさんの寄贈品(無化調のフリーズドライ製品!!)を運んできてくださいました!!
さらに、足立区の子ども食堂などの団体へ膨大な量のゆめぴりかを寄贈してくださっているスーパーの #ベルクス 様よりいただいたお米を配布用に計量しまして、仕込み完了!!