2022.9.11
11SEP2022 BBQ🎵BBQ🎵
9/11(日)第23回ピース食堂 大人気のBBQビーフステーキメニューで無事に終了しました!準備中から楽しみにされている方達の長蛇の列ができ、お断りも発生しました😢が123食提供しました。



今回のイベントスペースは豪華すぎるゲストファイターの皆様。元WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾選手(先月からの繰り越し)、初代タイガーマスクのご子息にして格闘技挑戦中の佐山聖斗さん、日本人にしてムエタイの本場タイ国ラジャダムナン・スタジアム認定スーパーウェルター級王者になった『ムエタイゴリラ』こと今村卓也選手の3人!初めて体験の子あり、もはやピース食堂がレギュラーレッスンになっているお子さんもあり、で楽しく賑わいました!



前回よりピース食堂を利用してみたい!というお声をかけていただき、障害をもつ子供たちの生活支援サポート施設とグループホームの子供たちにもご利用いただき、『2回目の今日を楽しみにしていた』、『前回のパスタが美味しかった』と言う嬉しいお話を伺いました。
加えて、初めて参加のボランティアさんより、『仕事をしていているのでピース食堂を子供だけ在宅の時利用して本当に助かったのでボランティアにきました』と言う方もいて、『あなただから出来ること』を実行してくださったことを知り、そのお気持ちを行動に移してしてくれたことがとてもありがたく思いました!
ご寄贈品:大田区の老舗「守半海苔店」様より手作りふりかけに使用する「ふりかけ用海苔」をいただきました!なんと、保存しやすいように、とお店シグニチャーの海苔缶に入れていただきましたよ!ピース担当スタッフがおうちで仕込みました。
ピース食堂はここまでもこれからもボランティアの皆様のおかげで活動することができます。本当に色々方々からのご支援に改めて御礼申し上げます。





2022.8.27
第22回ピース食堂「人気投票メニュー」
2022年8月27日(土)第22回目の『ピース食堂』無事終了しました。
昨年末3月14日にスタートしたピース食堂も今回で22回となりました。回を重ねるごとに多くの方々に来ていただき、色々なご意見にも耳を傾けながら運営する事が出来ています。今日のメニューは人気投票第2位の『ミートソースパスタ』です。提供数も今では120食となりました。 少し早めに作業開始して提供時間に遅れないよう気合いを入れてのぞみました。小さなボランティアメンバーのココちゃんもお弁当にステッカーを懸命に貼ってお手伝いしてくれました。
ご寄贈品1 #足立区npo活動支援センターを通じて初物リンゴいただきました!
ご寄贈品2 ピース食堂3回目からずーーーっとお野菜ほぼ全てご支援いただいている#足立子ども食堂支援協議会より、今月二回目となるにもかかわらずいつも通りたくさんのお野菜に加えてなんとこちらも初物の梨をいただきましたご支援本当にありがとうございます
今回も美味しく調理しましたーーー



今日のスペシャルゲストは、初回からお手伝いに来てくれている前WBO女子スーパーフライ級チャンピオンの吉田実代選手、ミャンマーラウェイ世界チャンピオンの渡慶次幸平選手です。
渡慶次選手はミャンマーの国技とも言われるラウェイ(素手にバンテージを巻いて闘い、頭突きもありと言う激しい格闘技)であるにもかかわらず、日本人として世界チャンピオンになったサムライです。しかも「ミャンマーに恩返しがしたい」と、ミャンマーに学校を3校建てて運営するなど、子ども支援にも熱い魂をみせてくれています。今日は吉祥寺の子ども食堂でもやっていると言う『駄菓子屋渡慶次』をピース食堂でも開店してくれました。集まった子どもたちはこの駄菓子屋さんに大喜びでした。



本日のメニュー『ミートソースパスタ、さっぱりきゅうりサラダ、冷製ミルクスープ』を120食提供させていただきました。





2022.8.23
新潟県村上市小岩内地区豪雨災害支援15
2022.08.16.最終日 炊き出し支援活動最終レポート15
2022年8月16日 火曜日新潟豪雨災害支援活動の活動一旦終了。
全日程10日の活動でした。最後の炊き出しは前回数が足りなくて食べられない人も多くいた『うな丼』にしました。今日が最後の炊き出しと知って、多くの方にご挨拶に来ていただきました。「来てもらって助かった」「やっぱり温かい食べ物は最高‼︎」「復旧したら是非遊びに来てください」中には涙ぐんでいただく方までいて、活動冥利に尽きます。『うな丼』の炊き出しは、対策本部が早めに放送したため、提供が間に合わず少しバタバタしてしまいましたが、何とか予定通りの数を提供する事が出来ました。また訪問したいと思います。
新潟県村上市小岩内での最後の昼食は『うな丼、すまし汁』を127食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン






2022.8.23
新潟県村上市小岩内地区豪雨災害支援14
2022.08.15. 炊き出し支援活動レポート14
2022年8月15日 月曜日新潟豪雨災害支援活動9日目昼の活動終了しました。
お盆だけど被災地は変わらず、、、
世の中お盆真っ最中ですが、ここ新潟県村上市小岩内の被災地は朝から重機が唸り声あげて復旧作業しています。明日で我々の炊き出し支援は一旦終了します。しかしここで暮らしている人々は家の泥かきや瓦礫撤去作業が延々と続きます。どれだけ“普段”が“日常”が大切か知らされます。今日のランチは「美味しかった」「また食べたい」との声が多かった『しょうが焼き』を作りました。あきらかに食べ物が“モチベーション”のひとつになっていると思うので、喜んでいただけると嬉しいです。
今日の昼食は、『しょうが焼き、粉ふきいも』を120食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン






新潟豪雨災害支援活動9日目の夜活動終了。
あと一日、、、
我々の新潟災害炊き出し支援活動も明日(16日)で一旦終了します。地元の方々から「本当にありがとうございました」「美味しいものたくさん食べたいさせてもらいました」と声かけていただきました。我々が帰っても被災地の人には瓦礫撤去や床下の泥かき作業が続きます。私たちの“日常”がここに戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。
今日の夕食は、『具沢山ミネストローネ』を120食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン







2022.8.23
新潟県村上市小岩内地区豪雨災害支援13
2022.08.14. 炊き出し支援活動レポート13
2022年8月14日日曜日新潟豪雨災害支援活動8日目昼活動終了しました。
入り口封鎖される
業務スーパーでの買い出し終えて公民館に着くと、入り口に重機が停まっていて中に入れない。えっ、何で聞くと「公民館にぶつかっている民家を解体する、危ないから離れてください」との事。こちらは12時までに食事を提供しなければならない、と告げて作業中断してもらって中に入ったものの30分近くタイムロス。そしたら今日は近くの家から1名、ボラセンから2名のボランティアさんが来てくれてお手伝いしてくれました。工程数の多い『青椒肉絲』でしたが、少し遅れるだけで何とか提供する事が出来ました。
今日のランチは、『青椒肉絲、茄子とプチトマトの生姜炒め』を120食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン







ミライコイワウチ

2022年8月14日日曜日新潟豪雨災害支援活動8日目活動終了。
お褒めの言葉いただきました
夕食の炊き出し終えて帰る支度をしていた時、地元ボランティアの方が我々の方に来られて嬉しくなるお言葉をかけてくださいました。「他で聞いたんだけど、あなた達無償ボランティアなのに、食数増えても嫌な顔ひとつせずに、美味しいもの提供してるんだって?最終日はうな丼まで出してくれるなんて、素晴らしい人たちなんだね」こちらが恥ずかしくなるようなお言葉です。毎回お伝えしているように、褒めて欲しくて活動している訳ではありません。でもやっぱりこうして理解してもらい、評価していただけるのはとても光栄であり嬉しくもあります。新潟支援第一陣としては残すところあと2日となりました。
今日は急な雨で全地区避難となったそうです。山の上部ではまだまだ土砂崩れの危険があるそうです。どうかこのまま落ち着いて過ごせる日が戻って来るように祈るしかありません。
今日の夕食は、『具沢山ちゃんこ鍋』を140食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン







同じホテルに泊まっているボランティアさんに『ちゃんこ汁』が届いたらしい。お疲れ様です!