ニュース

2021.3.9

ピース食堂始動!

ピースプロジェクトの新しい活動

2021年3月『子ども食堂』を始めます。

2020年は新型コロナウイルスの影響でほとんどの活動が中止せざるを得ませんでした。2021年は活動の骨子である“子ども支援”に目を向け、身近な場所で開催可能な活動を行うことにしました。もちろん、これまでの活動も継続して行っていきます。

今回私たちの“子ども食堂”を『ピース食堂』と名付けました。

トライアルを3月13日(土)に足立区で行い、問題なく開催出来るようであれば以降定期的な活動として定着させる予定です。もちろん、新型コロナウイルスが蔓延している状況では開催いたしません。緊急事態宣言が発令されていない状況でも感染には最大限の注意を払い安全を確保したうえで実施いたします。

また当会の活動にご賛同いただける方、ご協力いただける方を募っております。ご寄付でご賛同いただける方は下記の案内に沿ってご寄付いただきますようお願い申し上げます。

ボランティアでお手伝いいただける方はダイレクトメールもしくはwebmaster@peace-project.net宛にメールをお送りください。

  • 3月13日(土)活動時間:10:00~14:30 
  • 場所:博多もつ鍋『げってん』足立区西新井3-3-10  
  • 活動内容:子ども食堂のお弁当作成並びに提供、イベントお手伝い
  • 連絡先:NPO法人ピースプロジェクト(担当:矢沢)
  • 連絡先:webmaster@webmasterpeace-project-net
ピースプロジェクトの活動は皆さまからのご寄付で運営されています。何卒、温かいご支援をよろしくお願いします。
銀行振り込みによるご寄付 : 
三井住友銀行 人形町支店普通預金1338334振込名義:特定非営利活動法人ピースプロジェクト『トクヒ)ピースプロジェクト』
クレジットカードによるご寄付 :
http://peaceproject.thebase.in/ 

Our remittance account from overseas is ready soon.

We appreciate your offers !

2021.1.8

ピースプロジェクト2021活動予定

昨年は新型コロナウイルスの影響でほとんどの活動が中止となりました。都心部では本日より緊急事態宣言が発令され、2021年もどうなるか予断を許しませんが、現時点での活動予定をお知らせいたします。

◆3月末:チャリティ販売@アウトサイドフェスティバル(新宿中央公園)

◆5月5日:『子どもまつり』@南相馬市高見公園(福島県)

◆7月第3週末:海開きイベント@南相馬市

◆8月第一週:「軽井沢キャンプ」@北軽井沢

◆10月第3週:『南富良野の野菜イベント』@南相馬市

これらに加えて那須川天心選手が出場する格闘技イベントにおける『天心ファミリープロジェクト』を数回実施する予定です。

また新たな試みとして、首都圏近郊において『ピース食堂(仮)』という“子ども食堂”をスタートさせるべく計画しています。

引き続き皆さまの温かいご支援、ご協力をお願いします。

2021.1.8

A Happy new year 2021 !

依然として新型コロナ感染が収束どころか拡大し続け、なかなか明るい話題がない中での新年の投稿となりました。

イベント自体は2020年ですが、ピースを応援して下さる皆様に少しでも明るさと元気をお届けすべく、このニュースを送ります!

2020年12月31日『天心ファミリープロジェクト』

児童養護施設やファミリーホームで暮らす子どもたちにRIZIN26に出場する那須川天心選手の試合を観てもらいました。(もちろんスタッフ、子供たち含めてみんな感染防止策万全以上!の状態で臨みました!)

今回で11回目となる『天心ファミリープロジェクト』でしたが、回数を重ねるごとに子どもたちの関心も高くなり、対戦相手の事を調べたり、「僕も格闘技始めてみたい」と言う子どもが出てきたり、活動の成果が見えてきたように感じうれしく思いました!

私たちはこういった子どもたちに少しでも色々なチャンスをあげて、彼らが自分の可能性を見つけ出してくれるきっかけになれば、なにも言う事はありません。これからも引き続き活動を続けていきます!

Hello 2021! 

What a year 2020 has been…..

Our first news is an end-of-the-year event “Family project” on 31 Dec 2020!

2020.12.7

オンラインセミナー開催!

去る11/26、ご自身でもファミリーホームを運営されている吉成麻子さんをお迎えしてオンラインセミナーを開催しました。

講話をしてくださった吉成麻子さん(左)


主なテーマは「養護施設で暮らす子どもたちの現状」、「里親制度と養子縁組について知る」でした。吉成さんの里親としての実体験を交えたお話は、より身近で具体的に理解するのにとても分かりやすい内容でした。
この問題について当法人スタッフでも初めて知ったことも多く、また「なぜ保護を必要とする子供たちが存在するのか」など掘り下げていくと非常に奥が深い内容でもあります。

「より詳しいことが聞きたい」という要望も多く寄せられましたので、今後、ピースプロジェクトでは継続してセミナーを開催してまいります。

余談ですが、ようやくZoomミーティングの仕方も要領を得てきました。というものの、スタッフ失策により録画をし忘れましたため、今回のセミナーに参加できなかった方にご覧いただく術がございません。。。

次回また開催時にぜひご参加ください!!「こんな内容が聞きたい」等の要望がありましたらFBのコメントやメッセンジャー等でご連絡をいただければありがたいです。

2020.11.13

2020 アウトドアフェスティバル

初日の様子。好天に恵まれた中での傘の販売。。。

去る10/30-11/01の週末、国営昭和記念公園の夢広場にて2020アウトドアフェスティバルに参加しました!毎年3月に新宿中央公園で行われている東京最大の野外イベントなのでご存じの方も多いと思いますが、今年は新型コロナウイルスの影響で順延となり、場所も広大な公園に変更となりました。

夢広場は無料エリアなのでピクニックする家族連れも多く見られました!

気温が下がり始めた時期でしたが写真の通りの良いお天気に恵まれ、予想以上の来場者にもかかわらず、広々、のびのびとした「アウトドア」の名にふさわしいイベントでした。

例年ピースプロジェクトでは、ご賛同いただける企業様よりご寄贈いただきました商品をチャリティーバザーの形式で販売します。売り上げはピースプロジェクトの活動費用となります。今年もたくさんのご支援・ご協力をいただき、おかげさまで多額のご寄付になりました。

ご来場いただき、お買い上げいただきました皆様、本当にありがとうございました!!!

二日目、すでに商品が少なくなっています!