2024.5.3
能登半島地震被災地の支援活動第12弾1日目
2024年5月3日 金曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第12陣、初日無事終了しました。
今回の活動で一旦『能登半島支援活動』は終わりになります。今後は珠洲市と共同してイベントベースでお手伝いに来ようと思います。
今日は自宅を早朝にでて、金沢駅で今回参加してくれるピースメンバー、ボランティアメンバーと合流しての活動です。熊本から駆けつけてくださった柴田先生も含めて車3台9名で珠洲市を目指し、珠洲市でまたひとりと合流しての活動。
今回の活動のメインは5日の『子どもまつり』、その為に皆さん全国から駆けつけてくださいます。感謝
今日は夕食の提供です。
メニューは、『肉野菜炒め弁当』です。
いつも言うように、被災地の皆さんはどうしても野菜不足になりがちなので、野菜たっぷりメニューにしました。
と言う事で、
本日の夕食
『肉野菜炒め弁当、味噌汁』
90食
提供させていただきました。
協力、認定NPO法人AARジャパン






2024.4.24
能登半島地震被災地の支援活動第11弾最終日
2024年4月24日 水曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣4日目無事終了しました。
第11陣は今日が最終日です。
今日はランチを提供して帰途に着く日、そんな最終日に選んだメニューはラーメンです。
元々恵比寿にあったラーメン名店『香月(今は池尻大橋)』とのコラボレーションです。
『香月』さんは“背油ちゃっちゃっ系”なんですが、被災地でもあり年配の方が多いと言う事を考えて今回は“魚介系”旨みたっぷりラーメンをプロデュースしていただきました。
事前に作成動画まで用意していただき、本店で使うチャーシュー、煮卵、なると、メンマまで用意していただきました。
沖縄から参戦の太郎さんも事前確認に余念なく、準備万端で臨むつもりが元々2人体制だったので一抹の不安が、、、
でも大丈夫でした『絶世の美女軍団』が朝からお手伝いに来てくれて、チャーシュー、煮卵のカットからラーメン盛り付けまでお手伝いいただき1時間半で見事120食完売いたしました
数人の方に「ごめんなさい」するくらいの大人気、提供前には大行列でしたー
そして後片付けしていたら、校長先生から「ピースの方は体育館に来てください」との呼びかけがあり、体育館に行ってみると全校生徒が整列しているではないですか。
次回の活動はゴールデンウィークなので、学校としては今日が最後の日になるので子どもたちから“最後の挨拶”をしてくれるそうです。
まさかのサプライズです。
代表して2人の女の子にお礼の言葉をいただきました(涙)
活動しているとこんな事もあります。本当に感動の瞬間です。最高の勲章です。
と言う事で、
本日の
昼食メニュー;『ラーメン香月とのコラボレーションラーメン』
避難所Ax120食
提供させていただきました。
本日もありがとうございました。
協力、認定NPO法人AARジャパン










2024.4.23
能登半島地震被災地の支援活動第11弾3日目
2024年4月23日 火曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣3日目無事終了しました。
今日のランチメニュー、昼は『混ぜ込みドライカレー』、夜は『麻婆豆腐弁当と味噌汁』でした。
今日は日がな一日穏やかな天気で気持ち良く炊き出しする事が出来ました。
5月5日の『子どもまつり』がその復興のきっかけになってくれる事を心から願っています。
『子どもまつり』で掲揚する日本中から“激励メッセージ”が描かれた鯉のぼりは少しずつ集まっているようですが、まだまだ募集しています
是非とも皆さんのお力で多くの鯉のぼりが集まりますようにご協力お願いします。
今日の炊き出しも『美女軍団』の皆さん、小松市から駆けつけてくれた河崎さんにお手伝いいただきました。
本当に助かりました、ありがとうございます。
と言う事で、本日の
昼食メニュー;『混ぜ込みドライカレー』
避難所Ax100食
夕食メニュー;『麻婆豆腐弁当と味噌汁』
避難所A×100食
提供しました。
本日もありがとうございました。
協力、認定NPO法人AARジャパン







2024.4.22
能登半島地震被災地の支援活動第11弾2日目(後編)
2024年4月22日 月曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣2日目無事終了しました。
今日のランチメニュー、昼は『チキンライス、味噌汁』、夜は『しょうが焼き弁当と卵スープ』でした。
昼の投稿にも書きましたが、避難所周辺で地域によっては水が出るようになり、水を汲みに来る人が減ったのもあり、炊き出しの提供数もいっ時に比べると落ちて来ました。
ある意味で“良い傾向”だと思います。
でも、避難所となっている小学校も我々の宿舎も以前断水していますし、トイレは仮設、風呂は自衛隊のお風呂になります。
水の出る地域が増えた事で自衛隊のお風呂も数十分待ちと言うこともなくなってきました。
こうして、徐々に復興して行って欲しいです。
5月5日の『子どもまつり』がその復興のきっかけになってくれる事を心から願っています。
『子どもまつり』で掲揚する日本中から“激励メッセージ”が描かれた鯉のぼりは少しずつ集まっているようですが、まだまだ募集しています
是非とも皆さんのお力で多くの鯉のぼりが集まりますようにご協力お願いします。
今日の炊き出しも“美女軍団』の皆さん、小松市から駆けつけてくれた宇良健吾選手、じゅんこさんにお手伝いいただきました。
本当に助かりました、ありがとうございます。
と言う事で、本日の
昼食メニュー;『チキンライスと味噌汁』
避難所Ax80食
夕食メニュー;『しょうが焼き弁当と卵スープ』
避難所A×100食
提供しました。
本日もありがとうございました。
協力、認定NPO法人AARジャパン






2024.4.22
能登半島地震被災地の支援活動第11弾2日目(前編)
2024年4月22日 月曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣2日目昼の部無事終了しました。
今日のランチメニューは、今回の炊き出しでは初めてとなる『チキンライス』です。
以前、炊き込み式のチキンライスは作った事ありますが、今回は混ぜ込み式に挑戦しました。
太郎さんが鶏肉、野菜、ケチャップとスパイスを使ってベースを作り、炊き上がったご飯を混ぜて出来上がりです。
出来上がりを試食しました。自分で言うのもなんですが、めちゃくちゃ美味しく出来上がりました。
柔らかい卵焼きかけたら美味しいオムライスになるやつです。
避難所周辺では地域によって水がで始めたので、炊き出しを取りに来られる方が少なくなり始めました。
我々の活動もそろそろ終わりが見えて来そうな気配もします(第12陣5/3〜5/6までは確定)。
昨日の夜、小松市から来てくれたウラケンこと宇良健吾選手とじゅんこさんと美女軍団、賀奈子さんにお手伝いしていただきました。
昼食メニュー;『チキンライスと味噌汁』
避難所Ax80食
協力、認定NPO法人AARジャパン






