ニュース

2016.9.9

【台風10号岩手県岩泉町洪水被害】緊急支援を継続します

台風10号による大きな被害から1週間以上が経ちました。
復興を目指している最中に再度大雨が降ったり、なかなか復旧復興が進んでいません。
避難されている方々も自宅に帰れない、帰れても作業が出来ない状況が続いているそうです。
NPO法人『ピースプロジェクト』では、先週の緊急支援に引き続き、炊き出し支援を続けていくことにしました。
つきましては、現地でお手伝いをしていただける方、寄付による支援をしていただける方を広く募集しております。
①現地でお手伝いしていただける方は『ピースプロジェクト』の問い合わせよりメッセージでご連絡お願いします。

②ご寄付による支援をしていただける方は、下記の方法でご寄付をお願いします。
ピースプロジェクトでは、現在、岩手県、岩泉町の台風10号による被害支援の募金を受け付けております。皆さまのご協力をお願いいたします。

【銀行振込によるご寄付】
三井住友銀行 人形町支店
普通預金1338334
振込名義:特定非営利活動法人ピースプロジェクト
『トク匕)ピースプロジェクト』

【インターネットからのご寄付】
http://peaceproject.thebase.in/items/517807

14264157_1178234822198307_3823594456092749131_n

14237575_1178234692198320_6168831556810033831_n

14203362_1178235432198246_2121686503419447905_n

14141978_1178234735531649_7304710426362839798_n

14212601_1178234665531656_4672448832932011741_n

14199259_1178234645531658_1535627164278998548_n

14264042_1178235438864912_8153951722550494947_n

14233018_1178234705531652_7866891804409736650_n

2016.9.7

株式会社チヨダ様より長靴のご寄付をいただきました

今回の『台風10号岩手県岩泉町洪水被害』で最初にあがったニーズに「泥かきに必要な長靴が欲しい」という声に早速応えていただきました。
株式会社チヨダ様から長靴436足をご提供いただき、9月6日朝、岩泉町に直接お届けいただきました。
岩泉町の人々は泥にまみれながら復興に向けての作業をされています。
今回の長靴はそういった前向きな人々の支えとなることは間違いないと思います。
本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。

14265066_1179082368780219_2143306453400350266_n

14258295_1179081435446979_1364299151948717065_o

2016.9.7

台風10号洪水被害緊急支援

『台風10号岩手県岩泉町洪水被害』の支援活動を行いました。
3日の朝に東京を出発、仙台で活動用のピーストラックをピックアップし、岩泉町を目指しました。
岩泉町に入れる道が一本しかなく、分かりづらいこともあり、仙台から現地まで9時間かかりましたが、何とか無事に現地に入り、4日朝から活動を行う事が出来ました。
ピースのメンバーは3人でしたが、現地でボランティアの方にお手伝いしていただき、1,000食のカレーライスを提供する事が出来ました。
「洪水以来温かい食べ物は初めて食べた」と言う声もあり、やはり炊き出しの大切さを実感しました。
また、ピーストラックを現地の有志に預けて来ましたので、炊き出し等に活用していただけると信じています。
時間をみて、再度現地に訪問したいと思います。

14237564_1178234768864979_1178205900388444652_n

14141972_1178234728864983_7442314480942834331_n

14202528_1178234802198309_8660443180424606950_n

14264157_1178234822198307_3823594456092749131_n

14264091_1178234678864988_1174561694700748185_n

14237575_1178234692198320_6168831556810033831_n

14203362_1178235432198246_2121686503419447905_n

14141978_1178234735531649_7304710426362839798_n

14212601_1178234665531656_4672448832932011741_n

14199259_1178234645531658_1535627164278998548_n

14264042_1178235438864912_8153951722550494947_n

14233018_1178234705531652_7866891804409736650_n

14238136_1178234758864980_7692125143921313490_n

14199233_1178235455531577_8341769606300280905_n

2016.8.14

2016.8.2-4 軽井沢サマーキャンプ

南相馬の子どもたちと過ごす軽井沢サマーキャンプ!
今年も無事行いました〜

天気の心配がありましたが(昨年は猛烈な雷雨でテント中止!)、
今年はテント張りからスタート!
スイカ割りや釣りを楽しみ、夕食の後はキモ試し!
今年は本当にお化けが出たとか、出ないとか!

2日目は、森に入ってキャニオンダー(川遊び)。みんな全身ずぶ濡れになりながら、2時間歩ききりました!
その後は、ピザ作り! ピザ生地をこねて、思い思いのトッピング! 釜で焼いたピザの味はどうだったかな? 夕食後はキャンプファイヤーを囲んで、花火を楽しみました!

そしてあっという間に最終日。
地上10m超えの森のなかを命綱だけで木から木へと渡っていくフォレストアドベンチャー! みんなの悲鳴?のような大きな叫び声が森中に響いていましたね。

南相馬での毎日とは少し違う大自然での2泊3日を楽しんでくれたらうれしいです。

また、アウトサイドベースの皆様、毎年毎年素晴らしいキャンプ場とワクワクのアクティビティに美味しいご飯を本当にありがとうございます!

それではみなさん来年お会いしましょう〜

キャンプのようすはこちらから

DAY1
1出発 2テント 3スイカ割り 4釣り 5食事 6キモ試し

DAY2
1キャニオンダー 2アスレチック(雷雲接近の為中止)3ピザ作り 4食事 5キャンプ場 6花火

DAY3
1キャンプ場 2アスレチック 3食事 4帰路

2016.8.14

2016.8.13 熊本県益城町「炊き出し」

本日は『プロレスリングゼロワン』とのコラボ炊き出しを行いました。
益城町総合体育館で『お煮しめ(野菜の煮物)』を300食提供させていただきました。
ゼロワンからはショーグンオカモト選手、小幡優作選手はじめ5名参加していただきました。
ショーグンオカモト選手は熊本県南阿蘇出身でご実家も被災されています。
でも全選手、温かい笑顔で被災者の皆さんに触れ合っていただきました。
「野菜が食べられなかったので嬉しい」、「とても美味しかった‼︎」とたくさんの方に喜んでいただきました。
今月でかなりの方が仮設住宅に移られるそうです。
これから先も私たちに出来ることで応援していきたいと思います。
引き続きご支援をお願いします。

13892370_1160205927334530_3160960606656190489_n

13935101_1160205827334540_275390186787497527_n

13906694_1160205767334546_4507839281423237692_n

13902688_1160205640667892_6067241969533332425_n

13873100_1160205734001216_2997164750576557197_n

13912449_1160205797334543_1343380817061922210_n

13939614_1160205697334553_3473188310660724900_n

13882430_1160205847334538_4648314490253240253_n

13902744_1160205907334532_5310179151407434880_n