2015.2.10
2015.2.8 飯舘村「いいたて村民!ふれあい集会」に参加しました。
2月8日(日)に福島県文化センターで行なわれた
「いいたて村民!ふれあい集会」に参加してきました。
いまだ全村避難が続く飯舘村の村民の方々が、
年に1度再会する村主催のイベント「ふれいあ集会」。
今年でお手伝いも3回目となります。
「子ども再会ひろば」では、昨年、一昨年も遊びにきてく
私たちにとっても年に一度の再会の場になっています。
迷路やふわふわ遊具で汗びっしょりになるまで一緒に遊び
時計の色塗りのワークショップ、プロの演奏家による音楽
ラストのビンゴも大いに盛り上がりました。
村の除染は進んでいるものの来年度の帰村の宣言はまだで
再会の場であるふれあい集会は帰村まで続くのかもしれま
私たちとしては、これからもできる限りのお手伝いしてい
2015.1.1
2014.12.28 いわき市「年末もちつき大会」を開催しました。
年末恒例のもちつき大会をいわきの児童養護施設「いわき
こちらの施設では、未就学児から高校生までが一緒に暮ら
つきたてのお餅を食べた後には、ビンゴゲームやインスタ
ただ、帰り際、みんなに見送られながら、暮れもお正月も
今後、こちらの施設でも継続した活動を行っていきたいと
2014.11.9
2014.11.8 南相馬市「ふれあい芋煮会」を開催しました。
11月8日に恒例の「ふれあい芋煮会」を南相馬鹿島区の
朝9時から仮設のお母様たちと一緒に150人分の芋煮を
山形から応援スタッフも来てくれ、山形名物「たまこんに
食後には、バイオリンとキーボードの演奏を楽しみ、最後
2014.9.17
2014.9.17 雑誌「GARRRV(ガルフィ)」10月号に掲載されました
7月末に行なった、福島の子どもたちとの北軽井沢キャンプが、雑誌「GARRRV(ガルフィ)」10月号の田中ケンさん連載ページに掲載されました。
ありがとうございます!
2014.8.11
2014.8.9 相馬市「夏フェスタ in そうま」に参加しました。
今年も相馬市の「夏フェスタ in そうま」に参加しました。
過去2年はメリーゴーランドでしたが、
今年の目玉は「ミニ新幹線・はやぶさ」。
雨の影響で早目に切り上げることになりましたが、
それでも600人を超える子どもたちが「はやぶさ」を楽
雨もなんとか持ちこたえてくれて、夜は盛大な花火が相馬
また、福島での他のイベントに来てくれた子どもたちもた
継続して活動してきたことで、いろいろなつながりが生ま
それでは、また来年、お会いしましょう!