2024.4.21
能登半島地震被災地の支援活動第11弾1日目
2024年4月21日 日曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣初日無事終了しました。
当初の予定では東京から2名、沖縄から2名の4名体制でスタートするはずの第11陣でしたが、急病等の理由で2名欠席となり加藤、太郎の2名でスタートとなりました。
しかし、いつもの『美女軍団』に加えて、AARジャパンから2名サポート、小学校を卒業したばかりのこっちゃん親子にもお手伝いいただき、さくっと準備が出来ました。
初日は夕食からの提供で、今日のメニューは『中華丼とスープ』でした。
避難生活だとあまり野菜が摂れないので野菜がたっぷり入った中華丼で野菜を食べていただきたいと思います。
夕食メニュー;『中華丼とスープ』
・避難所Ax80食
提供させていただきました。
協力、認定NPO法人AARジャパン







2024.4.17
能登半島地震被災地の支援活動第10弾最終日
2024年4月17日 水曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第10陣最終日無事終了しました。
珠洲市から夕食のお弁当が出るようになり、4月から学校給食も再開した事を受けて、それまで全日程6日だったのを4日に短縮しました。
前は前日の夕方に現地入りして、翌日のランチから提供、4日間の炊き出し終えて翌日に帰京すると言うパターンでしたが、今は当日の早朝に家を出て金沢駅に午前中到着、買い出し終えて2時前に珠洲市到着、夕食炊き出しから始め、最終日はランチ炊き出し終えてそのまま帰京すると言うパターンです。
つまり全行程6日だったのを4日に短縮しました。
これで参加出来るボランティアさんも増えたと思います。
今日は、昨日に引き続き珠洲市内の避難所、保育所を回って『子どもまつり』のアナウンスをして来ました。珠洲市内の全避難所、保育所回って来ました。
概ね好評で当日を迎えるのが楽しみになって来ました。
この投稿を見て『ビンゴゲームの景品提供出来るよ』と言うかたがいらっしゃったら是非連絡ください
と言う事で、加藤はランチつくりにはほとんど参加出来ずでしたが、とても美味しいうどん(茎わかめとお揚げさん入り)が出来上がりました。
昼食メニュー;『うどん(生茎わかめときつね入り〕』
・避難所Ax80食
提供させていただきました。
協力、認定NPO法人AARジャパン







2024.4.16
能登半島地震被災地の支援活動第10弾3日目
2024年4月16日 火曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第10陣3日目無事終了しました。
本日のランチ、当初の予定では『豚汁とご飯』でしたが、夕食が『カレーライス」で、食材かぶりが判明、急遽ランチを『豚しゃぶしゃぶ弁当(生ワカメとおふの味噌汁付き)に夕食を『ビーフカレーライス』に変更しました。
加藤は『子どもまつり』の広報活動として午後から市役所を訪問、関係各部署にプレゼンして回り、最後には泉谷市長にもプレゼンさせていただきました。
その結果、珠洲市の公式LINEで情報共有していただき、更に公式LINEで『子どもまつり』のチラシを掲載していただける事になりました。
これまで参加見込みを500人としてましたが、これで大幅に参加者が増えると思います。
その後、各地区の避難所、保育所、小学校を回って『子どもまつり』のチラシを置いてもらうお願いして来ました。
どの施設も反応が凄くて、当日がどうなるのかちょっと怖さを感じてしまうくらいでした。
なので、炊き出し作業は太郎さん、李社長、まさし君と美女軍団に任せっきりでしたが、広報活動終えて戻るとちゃんと美味しそうなビーフカレーが出来上がってました。
と言う事で本日は、
昼食メニュー;『豚肉しゃぶしゃぶ、きんぴらごぼう、生ワカメとお麩の味噌汁』
・避難所Ax80食
夕食メニュー;『ビーフカレーライス』
・避難所Ax130食
提供させていただきました。
協力、認定NPO法人AARジャパン












2024.4.15
能登半島地震被災地の支援活動第10弾2日目(後編)
2024年4月15日 月曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第10陣最2日目無事終了しました。
本日のランチは初の試みとして『ミックスサンドイッチ』を提供しました。ハムチーズサンドとタマゴフィリングサンドです。どちらもまあまあ良く出来たと思います。
夕食は『チキン照り焼き弁当』なんですが、今回はあらかじめ鉄板で皮目に焦げ目を入れてより一層美味しそうに見える工夫をしました。
提供数が減ったのと、人員が増えた事でこう言う調理も可能になりました。
ご主人様を亡くしたばかりのさっちゃんをはじめ旧美女軍団のメンバーがテキパキとお弁当を作ってくれました。
夜は昨日に引き続きS家でのお花見に参加させていただき、図々しくもお風呂までいただきました。
と言う事で本日は、
昼食メニュー;『ミックスサンドイッチ、ポテトチップス、コンソメスープ』
・避難所Ax100食
夕食メニュー;『鶏肉照り焼き弁当、はんぺんのすまし汁』
・避難所Ax100食
提供させていただきました。
協力、認定NPO法人AARジャパン







2024.4.15
能登半島地震被災地の支援活動第10弾2日目(前編)
2024年4月15日 月曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第10陣2日目昼の部無事終了しました。
今日のランチメニューは、今回の炊き出しでは初めてとなる『ミックスサンドイッチ』です。
頼りになる鰓呼吸チームに取ってもサンドイッチは初チャレンジと言う事で少し緊張気味にスタートしましたが、手際良く作業が進み、11:30に完成し11:50に配膳開始して12:10には完売となりました。
避難所の方々からも「出来たてのサンドイッチ、美味しそう」と喜んでいただきました。
昼食メニュー;『ミックスサンドイッチ、オニオンスープ』
・避難所Ax90食
合計90食
協力、認定NPO法人AARジャパン




