能登半島地震被災地の支援活動第11弾2日目(後編)
2024年4月22日 月曜日
AARジャパンと共同で開始した能登半島地震被害の支援活動第11陣2日目無事終了しました。
今日のランチメニュー、昼は『チキンライス、味噌汁』、夜は『しょうが焼き弁当と卵スープ』でした。
昼の投稿にも書きましたが、避難所周辺で地域によっては水が出るようになり、水を汲みに来る人が減ったのもあり、炊き出しの提供数もいっ時に比べると落ちて来ました。
ある意味で“良い傾向”だと思います。
でも、避難所となっている小学校も我々の宿舎も以前断水していますし、トイレは仮設、風呂は自衛隊のお風呂になります。
水の出る地域が増えた事で自衛隊のお風呂も数十分待ちと言うこともなくなってきました。
こうして、徐々に復興して行って欲しいです。
5月5日の『子どもまつり』がその復興のきっかけになってくれる事を心から願っています。
『子どもまつり』で掲揚する日本中から“激励メッセージ”が描かれた鯉のぼりは少しずつ集まっているようですが、まだまだ募集しています
是非とも皆さんのお力で多くの鯉のぼりが集まりますようにご協力お願いします。
今日の炊き出しも“美女軍団』の皆さん、小松市から駆けつけてくれた宇良健吾選手、じゅんこさんにお手伝いいただきました。
本当に助かりました、ありがとうございます。
と言う事で、本日の
昼食メニュー;『チキンライスと味噌汁』
避難所Ax80食
夕食メニュー;『しょうが焼き弁当と卵スープ』
避難所A×100食
提供しました。
本日もありがとうございました。
協力、認定NPO法人AARジャパン





