岡本 博
(トイズマッコイ代表)
“ピースマーク”は永遠のアイコン”
私たちにとって“ピースマーク”はずっと不変のテーマであり、アイコンなんだよね。
60年代、70年代、人々は“ピースマーク”と共に生きてきた訳だし、一緒に時代を生きてきた仲間みたいなものだね。
昨年の「ピースプロジェクト展」では「エノラゲイ」(広島に原爆を投下した爆撃機)をモチーフにして、皆に「本当のピー
ス」を考えてもらいたくてあの作品にしたんです。
エノラゲイのパイロットの中でも「やはりあれは大量殺戮であった」という意見と、「1回の爆弾で戦争を終えることが出来た
意味のある爆撃である」という2
つの意見に分かれたといいます。
しかし、結果は結果なのです。
「果たして本当に平和はやってきたのか?、何が平和なのか?」
戦争はきれいごとでは済みません。
誰かが楽をできるようになるには、誰かが苦しまなければならないのです。
昨年の作品は、そういうことを考えて貰えるきっかけになれば良いと思いました。
今年は今年でまた何かを考えたいと思っています。
“ピースプロジェクトについて”
世の中には「自分のことしか考えない」人間が多すぎます。
国や政府がしっかりと「人の痛みがわかる人間」を育てれば、困っている人々が増えなくて済むはずです。
国や政府がやらないから我々一人ひとりの意識で、出来ることをやっていくしかないと思っています。
そういう意味でも「ピースプロジェクト」に期待しています。


<プロフィール>
岡本博(おかもと ひろし)
愛知県出身
イラストレーターとして活動する傍らで、ミリタリーウェアのリプロダクトなどを手がけ、1999年にアメリカンアパレル&バイクギアショップ「ト
イズマッコイ」を設立。
◆「トイズマッコイ」HP http://www.toys-mccoy.com
岡本博(おかもと ひろし)
愛知県出身
イラストレーターとして活動する傍らで、ミリタリーウェアのリプロダクトなどを手がけ、1999年にアメリカンアパレル&バイクギアショップ「ト
イズマッコイ」を設立。
◆「トイズマッコイ」HP http://www.toys-mccoy.com